体温設定
温度測定に関する設定が行えます。

項目の概要
体温測定 | オン=体温測定を行います。 オフ=測定が行われません。※オフにすると関連メニューが非表示になります。 |
体温補正 | 自動=自動的に体温を補正します。(推奨) マニュアル=補正値を手動で設定できます。設定範囲は0.0〜1.0℃(0.1℃単位) 例:測定値が36.1℃の場合、補正値を+0.3℃に設定すると測定結果を36.4℃と表示します。 |
シーンセレクション | 設置場所の環境温度に応じて設定してください。 33℃以下の場合=室内 33℃以上の場合=アウトドア |
体温モード | 体温モードを設定します。 |
警告しきい値 | 測定温度がこの値を上回った場合、警告として扱います。 |
体温警告 | 警告しきい値を上回った測定結果を警告として画面に表示します。 オン=体温測定を行います。 オフ=測定が行われません。※オフにすると関連メニューが非表示になります。 |
温度表示 | 温度表示の単位を設定できます。 |
ファン | 本機の冷却用ファンの動作を設定できます。※通常はオンでご利用ください。 |
マスク検出 | 温度計測時にマスク着用の有無を判別します。未着用者を検知した場合、音声と画面表示でお知らせします。 |
未登録者モード | 顔データ登録がない人物(未登録者)を測定した場合の取扱いを設定できます。 オン=未登録者でも体温が正常であれば測定結果に「入場」の表示がされます。 オフ=未登録者である事を識別して「入力なし」と「未登録者」と表示されます。 ※顔データを登録するには「顔データ入力」にて事前に登録が必要です。 |
見知らぬ人の検出 | 顔データ登録がない人物(未登録者)の測定データ記録の有無を設定できます。 オン=未登録者であっても測定データを記録します。 オフ=未登録者の測定データを記録しません。(顔データ登録者の測定データは記録されます) |
セーブ | 設定した項目を保存します。 |
キャンセル | 設定を保存せずに終了します。 |